お風呂のこもった臭いや排水溝の臭い、使用済みのオムツの臭いや体臭の気になる布製品などにお使いいただけます。また、第三者機関にて行った消臭試験では、アンモニア、酢酸、イソ吉草酸、硫化水素、メチルメルカプタン、トリメチルアミンなどで効果を確認しております。
3offはほとんど無臭です。
第三者機関にて、殺菌効果試験、ウィルス不活性化試験を行っています。 殺菌効果試験:大腸菌、大腸菌O157、レジオネラ菌、緑膿菌、赤痢菌、黄色ブドウ球菌、肺炎球菌にて実施。全てにおいて99.9%以上の効果を確認。 ウィルス不活性化試験:インフルエンザウィルス、ネコカリシウィルス(ノロウィルスの代替ウィルス)にて実施。前者は99.9%、後者は95%の効果を確認。
3offは、632種類の菌に対して効果を発揮する防カビ剤をメインとし、それを補助する役目として除菌・消臭効果のある高純度亜塩素酸ナトリウムを配合しています。このように2つの成分を配合することで、高い防カビ効果と除菌・消臭効果を併せ持つという点が他の防カビ剤や消臭剤とは異なる点です。
間違って飲み込んだとしても人体への安全性は確認できておりますが、万が一飲み込んだ場合には吐かずに水や牛乳を飲んでください。異常を感じた場合は製品を持参し速やかに医師の診断を受けてください。
人体への付着に対しての安全性は確認できておりますが、万が一肌等に異常が感じられた場合には製品を持参し速やかに医師の診断を受けてください。
眼刺激性試験にて安全性を確認していますが、万が一目に入った場合にはこすらず、すぐに15分以上流水で洗ってください。異常を感じた場合は製品を持参し速やかに医師の診断を受けてください。
3offは第三者機関にて下記の安全性試験を行い、全ての項目において安全であることを確認しております。 エアゾールにはアルコールが含まれているため、アルコール過敏症の方はご使用をお控えください。
■3offスプレー、エアゾールにて実施
■3offスプレーにて実施
※1 一般財団法人 日本食品分析センターにて実施
※2 株式会社S2リサーチラボにて実施
ぬれている状態で使用していただいても問題ありません。ただ、噴きかけた後、すぐに流水で流してしまうと効果が薄れてしまいますので、使用後はそのまま乾燥させてください。防カビ剤がその場にとどまりやすくなり、効果の持続性が上がります。
3offは浴室掃除用の洗剤ではなく、浴室のカビやニオイを分解・予防するものです。浴室掃除は浴室用洗剤を使用してください。3offは、掃除の仕上げにスプレーしてお使いください。
3offは防カビ・消臭・除菌剤としてご使用いただける製品です。カビを除菌・抑制する効果はありますが、カビ取り剤のように漂白する効果はありません。予めご了承ください。
必ず単独でお使いください。お風呂掃除などで洗剤や漂白剤を使った場合は十分に洗い流してください。残った洗剤と反応し、十分な効果が得られない可能性があります。万が一、塩素臭・黄変などがみられる場合には水で十分に洗い流してください。
途中で注ぎ足しはせず、使い切ってから詰め替えをお願いいたします。 また、詰め替えには3offのボトルをご使用ください。他の市販のボトルに詰め替える場合、中の液体が活性化し効果が弱まる可能性があります。
ご使用期限はご購入から1年が目安となります。
念のため、色物・柄物や、水に弱い繊維や革製品などは、予め目立たない場所で試し、縮み・染み・色落ちなどを起こさないか確認の上ご使用下さい。
安全性は確認しておりますが、金魚や観葉植物など、生き物や植物に対して使用するのはお控えください。
浴室以外にも、防カビ・消臭・除菌したい場所にご使用いただけます。 例えば、靴、ブーツ、靴箱、エアコンフィルター、カーペット、衣類、キッチン排水口、タバコの臭いが付いた車のシート、ペットのトイレ周り、キャンプ用テントなど。
高温になる場所や直射日光の当たる場所に置くと、効果が弱まる可能性があります。冷暗所で保管してください。
高温になる場所や直射日光の当たる場所に置くと、成分である高純度亜塩素酸ナトリウムが反応し、液体が黄色に変色することがあります。そのまま使用しても人体に影響を及ぼす危険性はありませんが、効果が薄れることがありますので、必ず冷暗所にて保管し、早めに使い切ってください。